Log Home Living

移住記録と素人DIY奮闘記・リゾートライフ田舎暮らし

買うは易し、売るは難し

f:id:shonan_masaru:20190409101747j:plain

エボスポーツ。売れそうになると売りたくなくなるという。

ヤフオクで見に来た方には大変気に入って頂いたのですが、ほんの少し値引き交渉をされただけで。

たしか前回も同じようなことが、、、

shonan-masaru.hatenablog.jp

手をかけた子ほど売れなくなるんだな。

乗ると気持ちいいし、カッコいいし、音良いし。どうするかな、、、

ヴィンテージハーレープロジェクト

1948EL

 

まずプロジェクトの最初の1歩として3年間所有してきたエボスポーツ XL1200Sをヤフオクに出品しました。

page.auctions.yahoo.co.jp

出したその日に現車確認ご希望の連絡が来たので今週末には売れちゃうかも?

そういえばBMW R100RSとYAMAHA SR400もヤフオクで売りました。

こちらも出品してすぐに売れました。ヤフオクは適正価格でよい物を出せばすぐに売れます。ずっと売れないバイクを散見しますが設定価格が高すぎるような気がします。

 

そしてヴィンテージハーレーですが、パンヘッドだと飛ばさないにしても流石に高速やクネクネ山道がつまらなすぎるの?

ショベルのほうがいいかな。

と考えていたら鼓動館さんのホームページのハーレー歴代エンジン インプレッションに意外な事が書いてありました。

 

KNUCKLE / PAN
【ナックルヘッド1936~1947・パンヘッド1948~1964】

 

コーナーリング特性(リジッドフレーム)

私個人的にはハーレーダビッドソン歴代BIG TWINの中で一番コーナーリング性能が良い!と思っております。タイヤの空気圧を注意すれば、峠ではTC88より確実に速いですよ。
理由は、車重が軽量、バンク角が深い、リジッドなので変なよじれが少ない、かな?

 

ツーリングインプレッション

下の道では、TC88とも普通に走る事が出来ます。高速でも、120kmまでならショベルより楽に巡航することが出来ます。80kmから120kmまでエンジンの振動が変わらないのが、その理由です。120kmを超えると、ちょっとエンジンが可哀相になってしまいます。
しかし、当時のパンフレットでは「世界最速マシン165km/h」となってますので、そのくらいは出るのでしょう。でも、スプリンガーフォークが原因でハンドルが振れて、怖くって出せません(^_^;)
ただし、ショベルのような心地よい鼓動感ではなく、常にゴツゴツって感じの鼓動感があります。
あえて気持ちの良い巡航速度は、70~80kmかなあ!100kmでも何てことはありません。
燃費は、16~18km/lです。トリップメーターが100mile(160km)で「00.0」となり、そこが給油ポイントです。

 

峠ではTC88より確実に速い?????

高速でも、120kmまでならショベルより楽に巡航することが出来ます?????

 

峠で速いパンヘッドなんてかっこええやん。だけどほんまかいな?

 

ヴィンテージハーレー

1400GTRに乗っていると、スピード狂っぽく見えるかもしれませんが(というか出ちゃう)、基本的にはゆったりと季節を感じて景色を見ながらトコトコ走るのが大好きです。

うちの1986年トラボンT140はそのために買ったようなものなのですが、意外と回転を上げて走るタイプのエンジンだったり、コーナリングもそれなりに楽しいのでついつい、、、うちでトコトコバイクと言えば2001年のハーレーXL1200Sということになるのですが、お尻が痛いので遠出する気にはなれないという。

 

では、ゆったりバイクで旧車が好きでリヤブレーキはどうしても右足で。となれば、ヴィンテージハーレーが欲しいな。

shonan-masaru.hatenablog.jp

3年前のエントリーでナックル(1936~1947)とかパンヘッド(1948~1965)だと300万円は下らないと書いているとおり高いのですが、近くでビカビカにし過ぎない、いい感じのレストアが施された1964年のFLパンヘッドを見つけたので商談中です。

 

f:id:shonan_masaru:20190330111612j:plain

f:id:shonan_masaru:20190330111653j:plain

f:id:shonan_masaru:20190330111713j:plain

f:id:shonan_masaru:20190330111808j:plain

f:id:shonan_masaru:20190330111908j:plain

ロッカークラッチ、ハンドシフトでドコドコ走りたいね。

 

舌の根の乾かぬうちに

昨日「クルマを降りました」という記事を投稿しておいてアレですが、これでクルマ趣味を卒業としたというわけではないので、今後のクルマ道楽について書いておくと、そろそろ趣味としての上がりのクルマを意識する年齢なので、もはや繋ぎではなく本当に欲しいと思えるクルマを入手するべきだと思っております。

 

自分にとって本当に欲しいと思えるクルマとは。

 

と自問自答すれば、やはり昔のクルマなんだよなぁ。

キャブレターのレスポンス、エキゾーストノート。荒々しいフィーリング。小さなボディサイズ。シンプルなボディライン。コストを度外視した設計。つり目ではない顔。

予算に限りが無ければランボルギーニミウラさんが欲しいが、現実的なところでは何故か定期的に欲しい衝動が襲ってくるこちらの3台かな。

 

f:id:shonan_masaru:20190328083957j:plain

f:id:shonan_masaru:20190328084014j:plain

f:id:shonan_masaru:20190328083939j:plain

 

クラシックミニは2回ほど所有歴あり、空冷ポルシェも964RS3.8は所有したが、やはりナローがいい。

そして運転したことはあるが所有したことがないS30Z。

置き場所の問題を解決できたら何かしらいきたいと思います。

 

 

そういえば、この内のナローポルシェ 911(Type901)とS30Zの2台を現在所有している知り合いがいます。www

クルマを降りました

f:id:shonan_masaru:20190327095527j:plain

バイクを降りた。って話ならよく聞く話だけどクルマ?

 

はい。バイパーの話ですが、売れたら売るかと思ったら売れました。

売った理由は色々とありますが、バイパーの悪口はあまり書きたくないので、最大の理由は「乗らない」ということでしょうか。

あと、バイパーに乗るにもバイクに乗るにもガレージ前のジープを動かしてから出庫してまたジープを戻してから出発、帰ってきたらまた同じようにというのがとにかく面倒で面倒で。。。

近くにバイクを複数台収納できるシャッター付きガレージでも探そうかなと思ったのですが、物件が見つからず。。。

いっそのこと安い土地でも買ってガレージを建てるしかない?

 

とにかく今はバイクに乗りたい衝動が人生で最大値なのでクルマ(趣味車)は暫し降りることにしました。(そんなこと言ってまたすぐに何か買うかもしれませんがw)

 

よく考えれば家のガレージもクルマ2台、バイク2台を収納できるのでバランス良いモーターライフを送れるはずなんですけどね。w

現在所有しているバイクを今は手放す気になれず。とっかえひっかえ乗っています。

春のツーリング

f:id:shonan_masaru:20190325093251j:plain

1400GTRが4台、CRF1000Lアフリカツイン、CB400SBの6台で小淵沢までツーリングに行ってきました。

GTRは高速道路~山道クネクネが楽々!

もう少し軽ければいいのにと思うこともあるけれど、重量級だからこそ春の風が強い高速道路でもドッシリ安定で不安感ゼロ。

にもかかわらずクネクネ山道では軽快な倒しこみ。

優秀優秀。ホントいいバイクだ。

 

f:id:shonan_masaru:20190325093323j:plain

こちらのCRF1000LアフリカツインはREKLUSE(リクルス)オートクラッチが付いてました。

これは後付けの自動遠心クラッチのことで、エンジンが低回転時には自動でクラッチが切れるのでエンストが無く、渋滞も楽勝。今まで通りのノーマルクラッチ操作もできるということです。

いいなぁ~

 

アドベンチャーバイク欲しい病はまだ治まりません。

Moto Guzzi V85 TTは3月22日に発売されたみたいですね。

MOTO GUZZI | v85tt


一眼レフカメラ買ってみた

実はカメラには無頓着で、今までこのブログに掲載してきた写真は全てiPhoneで撮影したもの。

そもそも家にはカメラというものが無い。(勿論過去には何度かフイルムカメラやデジタルカメラを購入したが、紛失、譲渡またはヤフオクで売ってしまった)

しかし、今年は妻が何度かHulaの発表会に出るという。

俺の役目はそれを美しく撮影し記録しなければならないということだ。絶対にだ。

 

ということで最新の一眼レフカメラを購入してみました。

ネットで初心者向けおすすめ一眼レフカメラを約1分ほど調べたところ、初心者が選んで間違いのないカメラとして最もおすすめできるのがEOS Kiss X9と書いてあったので、何も迷わずAmazonでポチっ。

www.rentio.jp

 

f:id:shonan_masaru:20190321092745j:plain

ダブルズームキットってやつ。

↑の画像はiPhoneで撮影。

 

早速何も考えずテキトーに少し撮ってみましたが、、、

f:id:shonan_masaru:20190321093852j:plain

f:id:shonan_masaru:20190321094148j:plain

f:id:shonan_masaru:20190321094015j:plain

f:id:shonan_masaru:20190321094234j:plain

f:id:shonan_masaru:20190321094531j:plain

 

カメラの性能は素晴らしいのですが、やはり少しは勉強しないと良い写真は撮れないということがわかりました。

 

「良いカメラを買えば誰でも一流カメラマンになれるわけではないですよ」というのは、かつてベンチャー企業を経営していて大きな資金調達等をする際に、「同じ装置を資本力のある会社が購入して同様のサービスを展開してきたらどう戦うのですか」との問いに、「お金を出せば誰でも最新の装置を購入できるかもしれませんが、問題はそれを骨の髄まで使いこなせるかどうかです。弊社は120%、いや200%使いこなすアイディアと技術を持っています」と説明する際に使ってきた言葉だったということを思い出しました。

 

^^;