Log Home Living

移住記録と素人DIY奮闘記・リゾートライフ田舎暮らし

VIPERはそれほど大きくない

f:id:shonan_masaru:20181116093612j:plain

f:id:shonan_masaru:20181116093633j:plain

なんだかとても大きいクルマに見えるバイパーも、乗りなれると自宅周辺の狭い道も「あれっ?」て感じで意外と楽々!?

 

実は見た目からくるイメージほどは大きくないのです。

最もコンパクトなMモデルと言われ程良いサイズに見えるBMW M2クーペと比較してみます。

f:id:shonan_masaru:20181116094432j:plain

 

BMW M2クーペ

全長×全幅×全高:4475×1855×1410mm
ホイールベース:2695mm
車重:1560kg

最高出力:370ps/6500rpm
最大トルク:47.4kg/5560rpm

 

ダッジバイパーSRT10

全長×全幅×全高:4460×1920×1230mm
ホイールベース:2510mm
車重:1530kg

最高出力:608ps/6000rpm
最大トルク:77.5kgm/5600rpm

 

全長もホイールベースもバイパーのほうが小さいのです。(幅は6.5cm大きいですが)

車重もバイパーのほうが30kgも軽量!

 

しかし、M2クーペのどこがコンパクトなんだ。。。

現行車でかすぎだよ!

ボンネでコスプレ

1986 TRIUMPH BONNEVILLE T140にフェンダーネームプレートを付けてみました。

item.rakuten.co.jp

デイトナさんのやつなのですが、強力両面テープで取り付けというのでちょっと不安も感じますが、振動が多いバイクなので逆に両面テープのほうが振動を吸収してくれたりして。

f:id:shonan_masaru:20181113095441p:plain

イラストレーターでパスを書いて切り文字屋さんに送信しました。

 

f:id:shonan_masaru:20181113095455j:plain

内容は型式にしました。

 

f:id:shonan_masaru:20181113095418j:plain

タンクのカラーリングに合わせてゴールド文字で完成!

 

f:id:shonan_masaru:20181113095517j:plain

f:id:shonan_masaru:20181113095539j:plain

同時にライセンスホルダーも付けてみました。

旧車テイストのカスタムでよく見かけますが、イギリスではこれに納税証明書を入れていたらしいです。

 

このバイクに旧いダブルライダースジャケットを着て乗ると良い雰囲気。

 

まぁコスプレだよね。www

バイクシーズン真っ只中

f:id:shonan_masaru:20181111104513j:plain

f:id:shonan_masaru:20181111104534j:plain

昨日は1400GTRが4台とH2の5台でツーリング!

いい気候で快適に走れました。

 

紅葉シーズンなので帰路の中央道はお約束の渋滞。

違法なのか否かの法的に微妙な部分(もちろん路側帯は完全に違反です。はいはい。わかっております。)は置いといて、バイクなのですり抜けはさせて頂いております。

 

1400GTRは幅が1メートルあるので、すり抜けはなかなか大変ですが、同じ車種で走るとその辺の事情も同じなのがいいです。

 

しかしあれですね、高速道路のセンターラインは全て1メートルの間を開けた2重線にして、そこは2輪車が通るとこなってしてくれたら、バイクがバカ売れしますね。www

VIPERに可変バルブマフラーが欲しい

f:id:shonan_masaru:20181109102718j:plain

f:id:shonan_masaru:20181109102738j:plain

天候が良く気が向いた時にサラッと乗ってるバイパーくん。

ゆったり乗ってもマッスルカーの雰囲気が楽しめて大変気に入って乗ってます。

このゆったり乗っても楽しいところがAlfa4Cと大きく違うところかな。

Alfa4Cはとにかく飛ばさないと面白くなかった。ゆったり乗ると普通の足車を運転しているのと変わらない。。。(ところがいいのかもだけど)

 

このバイパーの排気音はエンジンが温まってからの走行中は回さなければそれほどうるさくないのだけれど、エンジン始動時は自動的な吹かしも入って非常にうるさい。爆音。ご近所迷惑。

我が家のお隣さんも車好きでジャガーFタイプ、AlfaMiTo、プジョー 407ステーションワゴンをお持ちですが、Fタイプの始動音は大きめなので気をつかっているようです。

 

高速道路などで上まで回すとアメ車のレーシングカーのような非常に良い音なのですが、ご近所さんに迷惑をかけるのは嫌だなぁ。

バイクの場合はエンジンかけずに坂道を惰性で降りて線路の脇でエンジンをかけているので、帰宅時の上り坂のみ注意すればよいが、クルマの場合はそうもいかず。はぁ~(ため息)

 

 

ワンオフ可変バルブマフラーいくしかないか?(高そう)

ダッジ(Dodge )バイパー(VIPER)可変バルブ式ワンオフマフラー完成 | Skills スキルズ 可変バルブワンオフマフラー製作

大排気量、自然吸気は贅沢の極み

f:id:shonan_masaru:20181026100049j:plain

8,400ccという大排気量、自然吸気という今時では考えられない無駄なエンジンをフロントミッドに載せたDODGE VIPER SRT-10。

無駄=贅沢ということであり、この贅沢の極みを味わうためには高額な自動車税もいたしかたなかろうとまで思えてきちゃうな。こりゃあ贅沢税だよ。

 

まだ全然乗れてないが、トラコン無しのFR駆動600hpというやつをお試しするために西湘BPで3速クルーズからフルスロットルをくれてやったらホイールスピンしたので焦りました。古き良き味わい!

 

こう書くと乗りにくいクルマのように感じるかもしれないが、実際は非常に乗りやすくイージードライブも可能で、街中は2速でほぼオートマ走行。高速も4速でほぼオートマ。

6速ミッションなんだけど、6は使わないよこれ。(TJラングラーの6も要らない!)

 

TJラングラーといえば、バイパーSRT10のオーディオってTJラングラーと共通なのなwww

f:id:shonan_masaru:20181026105759j:plain

 

つまりはラングラーと同じくナビはiPhoneで代用なのでカップホルダーにスマホホルダーを付けました。

f:id:shonan_masaru:20181026110443j:plain

 

10,400cc

f:id:shonan_masaru:20181024132200j:plain

10年前から購読させて頂いているブログの方が、最近アメリカからNumbers MatchのC3アイアンバンパーを購入されましたが、オリジナルのエンジンは降ろして保管し、なんと632ci(10,400cc)のエンジンに換装されると。

なんと男らしい!

 

572ciのブロックがあるのは知っていましたが、10,000ccオーバーのエンジンがあるとは初めて知りました。

 

うちのバイパー君は8,400ccで、過去に乗った427コブラ(427ci 6,900cc)を超えて愛車遍歴中最大ですが、更に大排気量とは!

いやはや、でっかいことは正義!w

 

shonan-masaru.hatenablog.jp